気になる『秒針を噛む』の音域はこちら
【音域】
地声最低音 mid1G#
地声最高音 hiE
裏声最高音 hiE
サビでhiB/hiC#/hiE頻出。
最高音hiEは20回以上使用。

【秒針を噛む / 音域詳細】(ずっと真夜中でいいのに。)のページです!
音域別の色分け歌詞で詳しく解説しています!
音域別の色分け歌詞で詳しく解説しています!

使用音域の似ている楽曲も紹介しているよ!
『秒針を噛む』低音域詳細
※★は要注意箇所。
【低音注意】
Aメロ『夕食中に泣いたあと きみ(m1G#)はわ(m1G#)らってた』

低音域は少なめです。
『秒針を噛む』高音域詳細
※★は要注意箇所。
【高音注意】
Aメロ『生活の偽造 いつも通り 通り過ぎて いっ(hiB)かい言った』
Bメロ『白昼夢の中で(hiB)ガンガンくだ(hiC#)い(hiB)た』

Aメロ〜Bメロまでの最高音はhiC#です。

楽曲全体で音程・リズムが難しく、さらにサビではhiE等の高音域が多用されているため非常に難しいです。
【高音注意】
★サビ『このままうばっ(hiE)て(hiC#)か(hiB)くし(hiE)て(hiC#)わす(hiB)れ(hiC)たい(hiC#)』
★サビ『分かり合う(hiC#)ま(hiC)る(hiC#)ひと(hiD#)つ(hiC#)も(hiD#)な(hiE)くても』
★サビ『会っ(hiE)て(hiC#) ご(hiB)めん(裏hiE) って(hiC#)か(hiB)え(hiC)さ(hiD#)な(hiE)いでね』
サビ『かたち(hiC#)の(hiB)ない言葉はいらないから』

サビで高音域が頻出します。
【高音注意】
★Cメロ『ぼ(hiB)くっ(hiC#)て(hiB)いる(hiC#)の(裏hiE)か(裏hiD#)な(裏hiB) 本当はわかってるんだ』
Cメロ『見放されても信(hiC#)じて(hiB)しまうよ oh oh(hiB)』

『見放されても〜』のリズムに注意してください。
【高音注意】
ラスサビ『ハ(hiD#)レ(裏hiE)タ レ(hiC#)イ(hiB)ラ(hiC#)ァ(hiB)』

ラスサビ最後に高音域が連続します。。
まとめ
まとめ | |
---|---|
歌唱難易度 | 難しい |
難しい要因 1 | 高音域が頻出 |
難しい要因 2 | 音程・リズムが難しい |
備考 | 最高音hiEは20回以上使用 |
- ずっと真夜中でいいのに。(1件)
- 地声最高音hiEソング(3件)
使用音域が似ている楽曲
調査中です!ごめんなさい!