気になる『Cry Baby』の音域はこちら
地声最低音 mid1F
地声最高音 hiC#
裏声最高音 hiD#
各サビで地声hiC#使用。2番メロで裏声hiD#使用。何度も転調するため、音程が狂わないように注意してください。

音域別の色分け歌詞で詳しく解説しています!

『Cry Baby』低音域詳細
※★は要注意箇所。
Aメロ『き(m1F)ずぐちが(m1G)綺麗になるな(m1G)んて嘘をつく』
Bメロ『いつもく(m1G)ちげんかさ(m1G)え 上手(m1G)く(m1F)で(m1G)きないく(m1G)せして』
Bメロ『あ(m1F)まりのつまらなさに 目が潤んだ』

Cメロ『傘はい(m1G)らないか(m1G)ら 言葉を(m1F)ひ(m1G)とつくれ(m1G)ないか』

『Cry Baby』高音域詳細
※★は要注意箇所。
Aメロ『胸ぐら(m2G)を掴ま(m2G#)れ(m2G)て』
Bメロ『冴えない冗談(m2G)言う(hiA#)なよ(hiA)』
Bメロ『あまりのつまらなさに目がうる(hiA)んだ(m2G)』

サビ『な(m2G)んども あおあざ(hiA)だ(hiB)ら(m2G)け(hiA)で な(m2G)みだを』
サビ『なが(hiB)して なが(hiA#)して 不安(hiA)定(m2G#)なこころを肩に預け合いながら』
サビ『腐りきっ(m2G#)た バッドエン(m2G#)ドにあらがう』
サビ『な(m2G)ぜだろう よろこび(hiA)よ(hiB)り(m2G)も(hiA)ここ(m2G)ちよい』
サビ『いた(hiA#)み ずっ(hiC)し(hiC#)り(m2G#)とひびいて』
サビ『濡れた服に舌打ちしながら 腫れ上がっ(m2G#)た 顔見合っ(m2G#)て わらう』
★サビ『土砂降り(hiA#)の(hiC)よ(hiC#)る(hiC)に(hiA#) 誓った(hiA#)リ(hiC)ベ(hiC#)ン(hiC)ジ(hiA#)ィ(m2G#)ィ(hiA#)』


2番Bメロ『相(m2G)手がなんであれひよ(m2G#)ら(hiA#)ない(m2G#)』
2番Bメロ『何度伸さ(m2G#)れ(m2G)て(m2G#)も(m2G)あ(m2G#)き(m2G)ら(m2G#)め(hiA#)ない(m2G#)』
★2番Bメロ『忘れる(裏hiC#)な 忘れる(裏hiD#)な(裏hiC#)と(裏hiC) 言(hiA#)い(m2G#)聞(m2G)かせつづ(hiA#)け(m2G#)た(m2G)のに』


★2番フェイク『どう(m2G)して どう(m2G#)して(m2G) どう(hiA#)して(m2G#) どう(hiC#)して(hiC)』

この箇所を歌うか歌わないかで、曲の難易度が大きく変わります。
Cメロ『ぬるいやさ(m2G)しさ(hiA#)で(hiA)はなく(hiA)』
Cメロ『よわね(裏hiD)に(裏hiC)お(裏hiA#)かさ(hiA)れた(m2G) むね(裏hiC)の(裏hiA#)お(hiA)く(m2G)を えぐ(hiA#)る(hiA)よ(m2G)うな言葉を』

ラスサビ『土砂降り(hiA#)の(hiC)よ(hiC#)る(hiC)に(hiA#) 囚われ(hiA#)の(hiC)日(hiC#)【★ここで転調】々(hiB)に(hiA)ぃ(m2G#)ぃ(hiA)ぃ(m2G#)』
ラスサビ『問いかけ(裏hiB)るように(m2G#)』
ラスサビ『ひかっ(m2G#)たひとみ(m2G#)のな(hiA#)かで』
ラスサビ『誓った(hiA#)リ(hiC)ベ(hiC#)ン(hiC)ジ(hiA#)ィ(m2G#)ィ(hiA#)』


まとめ
まとめ | |
---|---|
歌唱難易度 | かなり難しい |
難しい要因 1 | 転調が多く音程難 |
難しい要因 2 | 高音域が頻出する |
難しい要因 3 | 各サビ締めのhiA#ロングトーン |
備考 | 裏声hiD/hiD#は各1回ずつ使用 |
備考 | 地声hiC#は計7回 |
備考 | 裏声hiC#は計2回 |
備考 | 地声hiCは計14回 |
備考 | 裏声hiCは計2回 |
- Official髭男dism(4件)
- 地声最高音hiC#ソング(4件)
使用音域が似ている楽曲
調査中です!ごめんなさい!