気になる『恋人ごっこ』の音域はこちら
地声最低音 mid1F#
地声最高音 hiA#
裏声最高音 hiC#
最後の大サビで地声hiA#/裏声hiC#使用。
2番サビまではmid2G#が最高音です。

音域別の色分け歌詞で詳しく解説しています!

『恋人ごっこ』低音域詳細
※★は要注意箇所。
Aメロ『シーツは湿って どう(m1F#)にもならない二人だ』

『恋人ごっこ』高音域詳細
※★は要注意箇所。
冒頭サビ『「ねぇ(m2F) もう一度だけ(m2F)」を何(m2F#)回(m2F)もやろう そういう運(m2F#)命(m2F)をしよう』
冒頭サビ『愛(m2F)を伝えそびれた(m2F) でも確かに恋(m2F#)を(m2F)していた 恋(m2F#)を(m2F)していた』


Aメロ『恋人ごっこでいい(m2F#)か(m2F)ら』
Bメロ『余計な荷物に(m2F)気付(m2F#)く(m2F)のは 歩き疲れた(m2F)ぁ 坂道だ』
Bメロ『忘れていいのは(m2F)い(m2F#)つ(m2G#)からで わ(m2F)すれ(m2F)たいのはいつまでだ?』


2番サビ『またこんな恋(m2F#)を(m2F)してみたい 恋(m2F#)をし(m2G#)てみたい』

大サビ『裸や 撫で(m2F)がた(m2F)や キスやか(m2F)わかない(m2F)かみ(m2F)』
★大サビ『もういち(hiA#)どあ(m2G#)な(裏hiC#)た(裏hiC)と(裏hiC#)居(m2F)られるのなら(m2F)』
大サビ『きっ(m2G#)と(m2F)もっともっとちゃんと(m2F) ちゃんと愛(m2F)を伝える』
★大サビ『もう二度(hiA#)とあ(m2G#)な(裏hiC#)た(裏hiC)を(裏hiC#)失(m2F)くせないから(m2F)』
大サビ『こ(m2F)とばをすて(m2F)る す(m2F#)こ(m2F)し(m2F#)ず(m2G#)つ諦める』
大サビ『あまりにもろ(m2F)い 今日(m2F)を(m2F#)抱き(m2G#)締めて手放す』
大サビ『た(m2G#)だ(m2F#)いま(m2F) さよなら たった(m2G#)い(m2F#)ま(m2F) さよなら』


まとめ
楽曲の難易度など | |
---|---|
歌唱難易度 | 平均的 |
歌いやすい要因 1 | 2番サビまでは使用音域が低い |
難しい要因 1 | 大サビで高音域使用 |
備考 | 裏声hiC#計4回 |
備考 | 地声hiA#計2回 |
備考 | 大サビの一部で高音域が続きますが、曲全体としては難易度が低く、歌いやすい楽曲です。 |
- マカロニえんぴつ(3件)
- 地声最高音hiA#ソング(10件)