気になる『ミズキリ』の音域はこちら
地声最低音 mid1F#
地声最高音 hiC
裏声最高音 hiD
ラスサビのみ地声最高音hiC使用。サビではロングトーン気味の地声hiA#など高音域が頻出します。

音域別の色分け歌詞で詳しく解説しています!

『ミズキリ』低音域詳細
※★は要注意箇所。
Aメロ『恋はどんなことでさえも 超えていける(m1F#)と』

『ミズキリ』高音域詳細
※★は要注意箇所。
Aメロ『思える日が来るだなんて おも(m2F)わなくて』
Aメロ『住んでる世界が違うの(m2F)かな なんて君を遠く感じて(m2F)いた』
Aメロ『だけどい(m2F)ま 触れる』

Bメロ『しお(m2G#)れ(m2F#)かけた花に熱を与えたの』
Bメロ『世界が変わるほどに きせ(m2F#)きの(m2F)ように(m2F)』


★サビ『あ(m2G)な(hiA)た(hiA#)だ(hiA)け(m2G)が(m2F)瞳に(m2F)映るの』
★サビ『眼(m2G)を(hiA)閉(裏hiA#)じ(裏hiA)れ(裏m2G)ば(裏m2F)そ(裏hiC)ば(裏hiD)に居(裏hiA)る(裏hiC)の(裏hiA#)』
サビ『全て(m2F)のことを超えてい(m2F)く(裏hiA#)た(裏hiA)めに(裏hiA#)』
★サビ『ウ(hiA#)シ(hiA)ロ(m2G)ム(m2F)キは水切りしよう』



Cメロ『そんな眼をしな(m2F)いで 次に会うと(m2F)きの(m2F)分(m2F#)ま(m2F)で』
Cメロ『戸ま(m2F)どいもす(m2F#)れ(m2F)違いでも 引き裂けやしないよ(m2F)ぉ』

★ラスサビ『眼(m2G)を(hiA)閉(hiA#)じ(hiA)れ(m2G)ば(m2F)そ(裏hiC)ば(裏hiD)に居(hiA)る(hiC)の(hiA#)』
★ラスサビ『全て(m2F)のことを超えてい(m2F)く(hiA#)た(hiA)めに(hiA#)』



まとめ
楽曲の難易度など | |
---|---|
歌唱難易度 | 難しい |
難しい要因 1 | サビで高音域頻出 |
難しい要因 2 | 2番以降は間奏が少なく、スタミナが要求される |
備考 | 地声hiCはラスサビで1回のみ |
備考 | 地声hiA#は計10回使用(そのうち6回はラスサビ) |
まとめ | 一般的な男性の音域より高いため、高い音が苦手な方はキー下げを視野に入れてみてもよいかと思います。 |
- 優里(3件)
- 地声最高音hiCソング(12件)