気になる『宿命』の音域はこちら
地声最低音 mid1F
地声最高音 hiC
裏声最高音 hiC
サビ等で地声hiC使用。
2番Bメロで裏声hiC使用。
曲全体で地声hiA/hiA#多用。

音域別の色分け歌詞で詳しく解説しています!

『宿命』低音域詳細
※★は要注意箇所。
Aメロ『歌うメロディー(m1F) 振り向いたみ(m1G)ら(m1F)い(m1G)』
Aメロ『合わさって響いた(m1F) 群青の空の(m1G)下(m1F)』

『宿命』高音域詳細
※★は要注意箇所。
Aメロ『心臓から(m2G)あふれ出し(m2G)た声で』
Aメロ『君から(m2G)あふれ出し(m2G)た こ(hiA#)え(hiA)と』
Bメロ『夢じゃない 夢じゃない なみ(hiA)だ(hiA#)の(hiA)あし(m2G)あと』
Bメロ『嘘じゃない 嘘じゃない 泥(hiA)だ(hiA#)ら(hiA)けのえ(m2G)がお』
Bメロ『夢じゃない 夢じゃない(hiA) 肩を組んで叫びたい(hiA)』
Bメロ『僕らのおも(hiA)い(m2G) と(hiA)ど(hiA#)け(hiA)』

他の曲ではサビに匹敵する高音が続くため、注意してください。
サビ『き(hiA)せ(hiA#)き(hiA)じゃなく(m2G)ていい う(hiA)つ(hiA#)くし(hiA)くなく(m2G)ていい』
★サビ『生きが(hiA)いっ(hiC)てや(m2G)つが光かがや(hiC)く(hiA#)から(m2G)』
サビ『切(hiA)れ(hiA#)な(hiA)いバッ(m2G)テリー た(hiA)ま(hiA#)しい(hiA)のか(m2G)ぎり(hiA)』
★サビ『しゅくめ(hiA)いっ(hiC)てや(m2G)つを 燃やして 暴れだすだけなん(m2G)だ(hiA)』

高音域が続くため、非常に難しいパートです。

2番Bメロ『忘れない 忘れない ての(hiA)ひ(hiA#)ら(hiA)のつめ(m2G)あ(裏hiC)と』

ラスサビ前『そんなもの(m2G)に負けて(m2G)たまる(hiA#)か(hiC)と(hiA)』
★ラスサビ前『い(hiA#)ま(hiA)しゅくめ(hiA)いっ(hiC)てや(m2G)つを燃やしてあばれだぁーす(hiC)』

曲中一番の要注意箇所です。
まとめ
まとめ | |
---|---|
歌唱難易度 | 難しい |
難しい要因 1 | 曲全体で高音域頻出 |
難しい要因 2 | ラスサビ前の地声hiCロングトーン |
備考 | 地声hiC計13回 |
備考 | 裏声hiCは2番Bメロで1回のみ |
- Official髭男dism(4件)
- 地声最高音hiCソング(12件)
使用音域が似ている楽曲
調査中です!ごめんなさい!